おもちゃ王国岡山に行った感想。夏はプールも楽しめる! | まるわかりブログ

おもちゃ王国岡山に行った感想。夏はプールも楽しめる!

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

おもちゃ王国岡山に行った感想。夏はプールも楽しめる!

岡山県にあるおもちゃ大国に家族で行って来ました!

夏休みの土曜日に行ったのですが、プールもありとても楽しむことができたので、今回はその時の様子と感想をお届けしたいと思います。

スポンサーリンク

おもちゃ王国岡山

おもちゃ王国は検索すると4つ出てくるのですが、今回私たちが行ったのは岡山県にあるおもちゃ王国です。

  • おもちゃ王国   【岡山県】
  • 東条湖おもちゃ王国【兵庫県】
  • 南知多おもちゃ王国【愛知県】
  • 軽井沢おもちゃ王国【群馬県】

系列店なので似ているとは思いますが、お間違えなく!!

アトラクション

おもちゃ王国は、0歳から乗れる(保護者同乗)アトラクションと、室内で遊べる場所もある遊園地になっています。

アトラクションの種類は全部で16個あります。

おもちゃ王国公式ホームページより

0歳~2歳の子は保護者同伴になりますが、9個のアトラクションに乗ることができます。

3歳以上になれば一人で乗れるものが増えるので、大人は外から見たり撮影したりできますね。

我々は夏休み期間中の土曜日に行ったのですが、アトラクションの待ち時間はなくほぼ貸し切り状態でした。(笑)

室内の遊び場

園内には室内の遊び場がたくさんあります。

それぞれ部屋が分かれていて、プラレールやリカちゃん、シルバニアファミリーなど実際に遊べるようにおもちゃが置いてあるので、追加料金なしで自由に遊ぶことができます。

おもちゃ王国公式ホームページより

これだけの室内の遊び場があります!

最近の夏は猛暑で外で遊ぶのは大変なので、こうして室内の遊び場がたくさんあるのはありがたいですよね。

冷房もしっかり効いていて、快適に過ごすことができますよ。

ちなみに筆者おすすめの室内の遊び場は「アトラクションゲームワールド」です。

様々なボードゲームが置いてあり、サッカーや野球のボードゲームから、ワニワニパックンや黒ひげ危機一髪、すみっコぐらしやマリオのボードゲームなどたくさんの種類が置いてありました。

実際に買うと高額なおもちゃなので、ここで試してみて子供が気に入ったおもちゃを買ってあげるのもいいですよね。

夏季限定 ちゃっぷる

おもちゃ王国公式ホームページより

おもちゃ王国には夏休み限定でプールも入ることができます。

入園料とフリーパスとは別に料金を支払う必要がありますが、こちらのプールはなんと浮き輪や水鉄砲が大量においてあるんです!

また、水着でなくても私服でも入れるので着替えの服さえ用意しておけば、わざわざ水着を用意する必要もありません。

水深も20cmほどしかないので小さい子にも安心です。

ただ、水の量が浅すぎてこの猛暑では水がお湯になっているので、プールで涼むということは難しいです。

おもちゃ王国公式ホームページより

ウォータースライダーもあり、3歳以上なら利用できるのでたくさん楽しめますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は家族で岡山県のおもちゃ王国に行った感想を書いてみました。

思っていた以上に楽しむことができてびっくりでした。(笑)

中学生以上になると物足りない遊園地かもしれませんが、未就学児から小学生にはちょうどいい遊園地になっています。

特に暑い夏で行くところに迷っている方は、ぜひおもちゃ王国に行ってみてください!

旅行や遠出にはモバイルWi-Fiも是非↓

旅行やお出かけに必須のモバイルWi-Fi

30ギガで月980円はお得すぎます!!

外出先だけでなく、自宅でも使えるのでこれ一つでインターネット問題は解決!

ぜひ旅行前にご検討を♪

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました