SnowManとSixTONESの5周年のに差がありすぎる! | まるわかりブログ

SnowManとSixTONESの5周年のに差がありすぎる!

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

SnowManとSixTONESの5周年のに差がありすぎる! エンタメ

SnowManとSixTONESは2025年1月22日でデビュー5周年を迎えました。

SnowManはさっそく5周年の記念イヤーということで様々なイベントが発表されています。

しかし一方で、SixTONESはあまり動きがみられず、この差は何!?という声が多くみられています。

そこで今回は、SnowManとSixTONESの5周年の差について調査してみました!

この記事を読んで分かること↓

  • SnowManとSixTONESの5周年の差
  • SnowManとSixTONESの5年間の差
  • 2025年の活動

では見ていきましょう!!

スポンサーリンク

SnowManとSixTONESの5周年の差

2つのグループは2025年1月22日に5周年を迎えましたが、その当日の各グループの状況をまとめてみました。

SnowManの5周年デビュー日

まずSnowManは、朝6時から電波ジャックをしています!

  • フジテレビ「めざましテレビ」
  • 日本テレビ「ZIP!」
  • TBS「THE TIME」
  • TBS「ラヴィット!」

9人全員で出演し、番組を盛り上げていました。

夜19時~21時は「不二家 presents デビュー5周年記念!Snow Manのずっと素のまんま」でラジオ放送に出演。

19時~21時「不二家 presents デビュー5周年記念!Snow Manのずっと素のまんま」

その後21時からは「Snow Man デビュー5周年!みんなで祝っちゃおう生配信」がSnowManの公式YouTubeで生配信されました。

21時~22時半 「Snow Man デビュー5周年!みんなで祝っちゃおう生配信」

生配信の最後には船上で歌も披露してくれて、かなり盛り上がりましたね!

朝から夜まで盛りだくさんな1日で、SnowManファンは大興奮の1日になったのではないでしょうか。

SixTONESの5周年デビュー日

一方のSixTONESは、Instagram、X、ブログで全員の写真と5周年ありがとうのコメントを投稿しています。

テレビ出演やYouTubeでの生配信はなく、余計にSnowManとの差が表れてしまったように感じられました。

スポンサーリンク

SnowManとSixTONESの5年間の差

同じ日にデビューしたSnowManとSixTONESの5年間を比べてみましょう。

ファンクラブ人数

どちらのグループもファンクラブは2019年11月19日に開設されました。

SnowMan160万人
SixTONES91万人

約2倍の差がありますね。

メンバーの人数がSnowManの方が3人多いというのも関係しているかもしれません。

ミリオン達成曲

では次にミリオンを達成した曲は何枚でしょうか。

まずSnowManからみていきましょう。

ミリオンを達成した楽曲↓

「D.D. / Imitation Rain」「KISSIN’ MY LIPS / Stories」「Grandeur」「HELLO HELLO」

「タペストリー / W」「LOVE TRIGGER / We’ll go together」「BREAKOUT / 君は僕のもの」

シングルは7枚、アルバムは4枚全てでミリオン達成しています。

SixTONESはミリオン達成した曲はありませんでした。

レギュラー番組

SnowManレギュラー番組

「ZIP!」日本テレビ阿部亮平
「この世界は1ダフル」フジテレビ渡辺翔太
「夜明けのラヴィット!」「ラヴィット!」TBS宮館涼太、佐久間大介(交互に出演)
「今夜はナゾトレ」フジテレビ阿部亮平
「ノンストップ!」フジテレビ深澤辰哉
「それSnowManにやらせて下さい」TBSSnowMan
「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」フジテレビ向井康二
「SnowManの素のまんま」文化放送SnowMan
「SnowMan佐久間大介の待って、無理、しんどい、、」文化放送佐久間大介

グループでのレギュラー番組とラジオは2本で、個人は7本あります。

次にSixTONESのレギュラー番組です。

ハマダ歌謡祭★オオカミ少年ジェシー、田中 樹
スクール革命髙地優吾
『オールナイトニッポン』ラジオSixTONES

全員での出演はラジオ1本で、個人では2本ありますね。

スポンサーリンク

まとめ

SixTONESはグループ名に「Six」と入っており、6人グループであることから「6」を大切にしていると言われています。

来年の6周年も記念イヤーに含まれているということなので、SixTONESは来年大きなお祝いをするのかもしれませんね。

デビューから5周年を迎えたSnowManとSixTONESですが、下積み時代の長かったグループなので今後も切磋琢磨しながら頑張ってほしいですね!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました