【2025年最新】サンシャインプールで持ち込み可能なものを紹介します! | まるわかりブログ

【2025年最新】サンシャインプールで持ち込み可能なものを紹介します!

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

【2025年最新】サンシャインプールで持ち込み可能なものを紹介します!

夏休みに行くところと言えばプールですよね!

今回は福岡県の海の中道にあるサンシャインプールをご紹介したいと思います!

実際にこの夏家族で行ったので、これから行かれる方はぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

サンシャインプールで持ち込み可能なもの

ワンタッチテント

サンシャインプールはとても広く、多くの方がワンタッチテントを持ち込みしています。

せっかくのプールですから、朝から夕方まで遊びつくしたいですよね!

そこでワンタッチテントは必須の持ち物だと言えます。


テントの中はプライバシーも守られるので、一休みするも良し、お昼ごはんやおやつを食べたり、着替えもこの中で済ませることもできますよね。

このような感じで屋根のある場所にみなさんワンタッチテントを張って場所取りをしています。

サンシャインプール公式ホームページより引用

公式のホームページにも記載してありますが、ドーム型の一辺の長さが2メートルのものが持ち込み可能なテントとなっているので、購入の際には気を付けてくださいね。

3~4人サイズでレジャーシートが一体型になっているワンタッチテント!

お値段もお手頃です!


食べ物、飲み物

サンシャインプールの中にもたくさんの食べ物が売っていますが、割高だなと感じる方は食べ物の持ち込みもOKです!

このように、食べ物が売っている場所に屋根付きのテーブルと椅子も用意してあります。

この場所以外にも、フードカーが数多く来ているので何を食べようか迷ってしまうほどです。

こちらの看板に載っているように、ローストビーフ丼やラーメンもあります。

スイーツにかき氷やチョコバナナもありましたよ!

浮き輪

浮き輪は必須です!!

特に小さい子は浮き輪がなければ流れるプールは危険で楽しめません!

こんなタイプの浮き輪で楽しんでいる方もおられました!

海でも使えそうですよね!

公式ホームページには、足を入れるタイプの浮き輪は事故防止のため禁止とかかれていたのですが、

筆者は行った後にこのことに気付き……

もうすぐ2歳になる末っ子を足入れタイプの浮き輪に入れて楽しんでしまいました。

監視員さんはたくさんおられたのですが、注意を受けることはなかったので目をつむってくれたのかもしれません。

すみませんでした!!(笑)

今思うと、普通の浮き輪に足が入れるところがついているタイプだったので、気づかれないだけだったのかもしれません!(笑)

このように明らかに赤ちゃんが乗るような浮き輪だと注意されてしまうかもしれません。↓


水鉄砲

まさかの水鉄砲の持ち込みが禁止されていないんです!!!

ちょっと驚きですよね(笑)

我が家も半信半疑で持っていき、使ってみたのですが注意されることもなく使えました!

さすがに水鉄砲は持ってきたらダメだろうという考えの人が多いのか、ほかに水鉄砲を持っている人は2人程しか見つけられませんでした。

我が家の1歳の末っ子はこちらの浅いプールでずっと水鉄砲をして遊んでいました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は筆者が実際にサンシャインプールに行って、持ち込み可能だったものを紹介しました。

まだまだ暑い夏は続くので、ぜひみなさんもサンシャインプールへ行って楽しんでみてください!

遠い場所から来られる方はぜひ持ち運び可能なモバイルWi-Fiの契約をぜひ!

旅行やお出かけに必須のモバイルWi-Fi

30ギガで月980円はお得すぎます!!

外出先だけでなく、自宅でも使えるのでこれ一つでインターネット問題は解決!

ぜひ旅行前にご検討を♪

pinoをフォローする

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました